世界を魅了したテクノロジー、テレビの歴史 – そして私

私と同年代のほとんどの人(51歳)と同様、私の子供時代はモノクロの世界でした。 それは、私の子供時代の記憶が白黒だからであり、1960年代のテレビ(そしてほとんどの写真)が白黒だったからです。 ビルとベン、ビートルズ、ビアフラン戦争、ブルー・ピーター、これらはすべて白黒で、それらのイメージが私の幼少期のモノクロの記憶を形成しています。

これがテレビの驚くべき側面のひとつで、現実を切り捨てる能力です。 見ることが信じることであるならば、テレビで見るまでは、常に厄介な疑念がある。 ほぼすべての家庭に届けられるマスメディアであるテレビは、経験の共同確認である。

9月30日には、世界初のテレビ放送から84年になる。 リバプール・ジョン・ムーア大学の英語・文化史教授であるジョー・モランは、彼の新しいテレビ社会史である『アームチェア・ネイション』の中で、その記念すべき日の出来事を語っている。 シドニー・ハワードというヨークシャーのコメディアンがコミカルな一人芝居を演じ、ルル・スタンレーという人物が「彼は背が高く、暗く、そしてハンサムだ」と歌い、おそらく X ファクターの最も初期の先祖となった。

映像は BBC によって放送され、少数の招待客が、発明者ジョン・ロギー・ベアードのコベントガーデンのスタジオで、平均的スマートフォンの半分ほどのサイズの画面で見た。 ロジー・ベアードは空想家であったかもしれませんが、彼でさえ、自分のビジョン、つまり 20 世紀を代表するテクノロジーであるテレビによって世界がどれほど変わるか、理解するのに苦労したことでしょう。 政治と政治家は、テレビでどう映るかによって決定される。 世間の知識、慈善事業、ユーモア、ファッション・トレンド、有名人、消費者需要など、すべてがその決定的な影響下にある。 飛行機や核爆弾、コンピューターや電話以上に、テレビは私たちが何を知っているか、どう考えるか、どう信じるか、自分自身や周囲の世界をどう認識するかを決定してきた(対抗しうるのは自動車だけだが、これは厳密に言えば19世紀の発明である)。

テレビは私たちの世界観を再構築しただけでなく、インターネット、Facebook、YouTubeの時代になっても、私たちの集合的記憶を最も強力に生み出し、社会を最も魅惑的かつ衝撃的に映し出す鏡であり、社会トレンドの最も悪質なインキュベーターであり続けているのです。 テレビには、良いテレビ、悪いテレビ、多すぎるテレビ、そして一部の文化的純血主義者にはテレビがないものもあるが、どんな方程式であれ、テレビは常に存在するのである。 テレビはどこにでもあり、そうでないときでも隅のほうで放射状に広がっている。 モランは、『フレンズ』のジョーイ・トリッビアーニ(マット・ルブラン)が、新しい知人がテレビを持っていないことを知り、唖然とする様子を引き合いに出している。 「しかし、その家具は何を指しているんだ? テレビの存在はあまりにも広く浸透しており、その不在は現代人の生活様式に対する一種の侮辱である。 テレビは私たちの居間のレイアウトを変えただけでなく、私たちの生活の構造そのものを変えてしまったのだ」

たとえば、「フレンズ」を例に挙げてみよう。 1994 年に初めて放映される前は、若者たちがコーヒー・バーにたむろし、コミカルな神経症の言葉で人間関係について語り合うというアイデアは、少なくともパブ中心の英国に関する限り、笑いものにされていた。 しかし、いまや、それは生活の表舞台にある事実である。 ジョーイと友人たちが道を示さなかったら、スターバックスやコスタは同じ成功を収めただろうか?

「今は好きな時間にテレビを見ることができます。 理論的には、もっと選んで、もっと少なく見ることができる」:2003年の「フレンズ」。 写真を見る。 NBC/Getty

しかし1929年には、誰も目を覚まさず、コーヒーの匂いを嗅いでいなかった。 画像は極めて低品質で、機器は驚くほど高価で、受信可能な範囲は非常に限られていました。 要するに、それは未来とは無縁のものだったのです。 テレビの可能性、少なくともその最も魅力のない部分を最初に認識した人物の一人がアルダス・ハクスリーである。 1932年に出版された『ブレイブ・ニュー・ワールド』の中で、彼は、すべてのベッドの足元にテレビが設置されている未来のホスピスを描写している。 「テレビは朝から晩まで、水道水のように流しっぱなしになっていた」

同じように、テレビは第二次世界大戦まで、ごく少数のメトロポリタンエリートによるロンドンだけの趣味にとどまっていた。 その後、国家安全保障の観点からBBCがテレビ放送を停止し、テレビは暗い幕引きを迎えたかに見えた。 スコットランドの島々の一部では、1960年代の終わりまで電波が届かなかったが、国民は夢中になっていた。 モランは、1971 年に発表された現代のイギリス人の生活様式について、「10%の家庭にはまだ室内にトイレや風呂がなく、31%には冷蔵庫がなく、62%には電話がなかったが、テレビがないのはわずか 9%だった」という明快な統計結果を引用しています。 社会の優先順位を考えると、これは奇妙に思えるが、今日、発展途上国の大部分ではよくある状況だ。

少なくとも私自身は、風呂がないことにあまり不安を覚えませんでしたが、もしサンダーバードやビッグマッチにアクセスできなかったら、9歳にして社会的排除の感覚がどうなっていたか、想像もつきません。 必ずと言っていいほど、ガスの火が唸り、部屋が焼け、プロレスのあの不可解な光景は、その魅力が(ロラン・バルトでなければ)私にとって謎であり、サッカーの結果の美しい拍動の詩が流れるまで永遠に続きました。 1950年代後半のビルとベン。 写真 BBC

おそらく、その記憶の鮮明さの手がかりは、それが呼び起こす強烈な両価性にあるのでしょう。 それは、テレビ批評家としてさまざまな仕事をしたときでさえも、そして間違いなくそれ以上に、私とテレビとの関係の本質を常に表しているものです。 私はテレビが好きだし、嫌いだ。 その怠惰な魅力と魔法のような啓示。 1970年代の有名なオブザーバーのテレビ批評家であるクライヴ・ジェイムズは、娘が科学者になることを決めたのは、イギリスのテレビで放送される科学番組の質が高かったからだと述べている。 しかし、テレビはまた、呆れるほど安らかなものでもある。 テレビが再構築した多くのものの中に、私たちの身体の大きさがある。 過去半世紀で私たちが目に見えて肥満になってきたのは、テレビの前の肘掛け椅子の快適さが、その大部分を占めている。

つまりテレビは、息苦しく、退屈で、怠惰で、定型的で、予測でき、繰り返し、気持ち悪いほどメロドラマ的であり、一方で、見事で、オリジナルで、心を奪われ、強制的で、心を変え、見事に検証してくれる。 そう、検証するのだ。 月面着陸は、映画のセットで行われたと信じる陰謀論者たちを刺激するものだった。 しかし、1969 年 7 月 20 日のあの瞬間が、テレビがなかったらどうなっていたか想像してみてください。

テレビの歴史のほぼ半分を占めるあの日が、アメリカのパワーと人類の探検本能の縮図であるとすれば、その 32 年後の 2001 年 9 月 11 日の対極にはアメリカの脆弱性と人類の暴力能力のビジョンがあったのです。 これはひどい犯罪だが、犯人も知っているように、素晴らしいテレビ番組でもあった。 2機の飛行機が世界貿易センターのツインタワーに激突する映像ほど、短期間に何度も見た映像は他にないだろう。

「すべての重大な出来事はテレビで撮影されている、さもなければ重大ではない」:2001年9月11日のテレビ映像。 写真 AP

衝撃をもっと別の角度から何度も見たいというニーズには、何か不穏なポルノグラフィーのようなものがあったのです。 しかし、テレビはその飽くなき欲求を満たし、世界はテレビが提供できるものすべてを求めて戻ってきたのです。 だから、私はこの質問を理解できないのだ。 “あの時、あなたはどこにいたのですか?” なぜなら、その答えはほとんど決まっているからだ。 「私はたまたまソーホーのバーで、唖然として息をのむ聴衆に混じってツインタワーが倒れるのを見たのです。 それは、普通のテレビの見方とは、いろいろな意味で正反対であった。 通常、私たちは一人で、あるいは少人数でテレビを見て、何かもっと大きなものの一部であるような感覚を得ます。 しかし、私は大きな集団の一員であり、独立した個人であることに沈黙していた。 私は家に帰りたいと感じたことを覚えています。 テレビを見るために家に帰りたかった。 テレビは世界を見る窓かもしれないが、最良の結果を得るためには、その窓は家の中にある必要があるのだ。 なぜなら、テレビを見ることには親密さがあり、暖炉の火のような心地よい安心感があるからです。 「ハリウッドの大物、サム・ゴールドウィンは、「なぜ人々は悪い映画を見るために外に出て金を払わなければならないのか、家にいれば悪いテレビをタダで見られるのに」と問いかけた。 最悪のニュースも、自分の家の慣れ親しんだ環境の中で吸収し、正常化することができるのです。 アジアで地震? その反対側には何があるのでしょう? アフリカの飢饉? やかんをかけよう。 頑丈な建物の中から嵐の音を聞くように、テレビを見ることは不安でもあり、安心感でもある。 内容は感動的でも、いつも自分の家にいるような感覚になる。 1985年の『ライブエイド』では、飢餓に苦しむエチオピアの人々の映像に、カーズの「ドライブ」(「今夜は誰が家まで送ってくれるんだ」)が、まるで勘違いしたロックビデオのように流れて、はっきりとした吐き気を覚えたものです。 その出来事もまた、テレビの不思議なパラドックスの一例であった。テレビは私たちを別々の家庭に集め、一体化させると同時に分裂させるのだ。 私が子どものころは、イギリスのドラマは、骨太で自然主義的、かつ社会的関与が強く、他のどこよりも、特にアメリカのテレビよりもずっと優れていると喧伝されていた。 かつて知的な大人向けの映画を制作していたアメリカ映画が、子供じみた不条理に後退したように、アメリカのテレビは、クリエイティブな映画制作者と、才能はあるがほとんど無名の俳優たちの運命を蘇らせたのである。 今年、最も偉大な人物のひとりであるジェームズ・ガンドルフィーニ(別名トニー・ソプラノ)が亡くなったのは、なんと残念なことだろう。

イギリスのテレビが、その巨大な富にもかかわらず、同様の規模と輝きを持つものを生み出すとは想像しがたい。 今年の陰湿で恐ろしい「The Fall」の場合のように、まだ非常に巧妙なバージョンの硬質なものを作ることができる兆しはある。 しかし、「歌う探偵」や「ボーイズ・フロム・ザ・ブラックスタッフ」の栄光の日々を再発見することはできるだろうか。 しかし、テレビには看板ドラマ以外にも多くのものがあります。 たとえば、スポーツがある。 批判的に言えば、誰もテレビで放映されるスポーツをあまり真剣に見ていないようです。 ニック・ホーンビィのおかげで、マーティン・エイミスが「知的なサッカー愛好家」が「身じろぎして隠れる」ことを強いられると苦言を呈して以来、われわれは長い道のりを歩んできたのかもしれない。 しかし、テレビ放映されるスポーツは、カメラで撮影されただけのスポーツであるという考え方は、いまだに根強く残っています。 1969年、月に着陸するアポロ11号の宇宙飛行士たち。 写真。 AP

実際、テレビ中継されるスポーツはそれ以上のものです。 私が見始めたころは、視聴者は観戦者よりもはるかに劣った立場にあることを疑わずにいられた。 今となっては、同じイベントをテレビで見るという神聖な楽しみを逃している、試合会場の哀れなファンを哀れんでいるのです。 そう、現代のテレビ放映されるスポーツ、特に現代のテレビ放映されるサッカーは、視聴者を、まだ全能ではないにせよ、全知全能の神に変えてしまったからです。 テレビにおけるこのスポーツ革命の多くは『Sky Sports』によるものであり、ルパート・マードックの事業を賞賛する人は-彼の下で働いていない限り-いないでしょう。 しかし、褒めるべきところは褒める。 先月、スタジオ生中継によるプレミアリーグの放送を開始するまでの間、Sky Sports はほとんど失敗することがなかった。 1979年に初めて放送された『Life on Earth』は、テレビ界における画期的な作品であり、自然史というジャンルのベンチマークであり続けている。 Civilisation』、『The Ascent of Man』、『The World at War』などの優れたドキュメンタリーシリーズがある時代にあっても、この作品は堂々たる独壇場であった。 1979年には、国中のほとんどがカラーになっていた(そのわずか10年前には、まだ白黒が圧倒的だった)。 そして、マウンテンゴリラが、あの偉大な英国人、デビッド・アッテンボローに出会うには、あらゆる色が必要だったのである。 それはテレビの典型的な瞬間だった。私たち人間が、向こうの神秘的な世界に訪問されたのだ。

当時、この国にはまだ3つのテレビチャンネルしかなかった(チャンネル4は最初の送信から3年後だった)。 それが今では、衛星技術によって、世界中から何百ものチャンネルが視聴できるようになった。 その多様性は、必然的にある程度の断片化を招き、質にも大きなばらつきがある。

娯楽番組が2500万人以上の観客を集めていた時代はとうに過ぎている。 私たちはもはや一国の視聴者ではなく、TiVo や iPlayer のおかげで、好きな番組を好きな時間に見ることができる、多様なニッチ・ターゲットなのです。 しかし、この選択肢の広がりが、共有視聴という共同体の絆を断ち切ったとすれば、それは同時に、肘掛け椅子の義務からわれわれを解放することにもなるかもしれない。 理論的には、私たちはより多くのものを選び、より少ないものを見ることができます。

パソコン、インターネット、テレビがすべて理解しやすく実用的なスクリーン上で一緒になるという、差し迫ったコンバージェンスが話題になっています。 テレビは、より「インタラクティブ」になるための中途半端な試みで対応してきた。 テレビは私たちが見るものであって、私たちを見るものではないという単純な理由から、どれも流行らなかった。 そして、視聴者が本当に望んでいる唯一のコントロールは、リモートのチャンネル・チェンジャーなのです。

ですから、テレビは当分の間、惑わせたり退屈させたり、苛立たせたり魅了し続けることになるでしょう。 なぜなら、箱が外をもたらし続ける限り、箱の外から考える必要はないからだ。

ジョー・モラン著『アームチェア・ネイション』はプロファイル・ブックスから出版されています(16.99ポンド)。 ご注文は、theguardian.co.jpにて13ポンド、送料無料です。com/bookshop または 0330 333 6846

{#ticker}

{{topLeft}

{bottomLeft}

{topRight}

{bottomRight}

にお電話にてお問い合わせください。

{{#goalExceededMarkerPercentage}}

{{/goalExceededMarkerPercentage}}

{{/ticker}}

{{heading}}

{{#paragraphs}}

{{.}}

{{/paragraphs}}{{highlightedText}}

{{#cta}}{text}{/cta}}

5月にリマインドする

貢献することを忘れないように連絡します。 2021年5月に受信箱にメッセージが届くのを楽しみにしていてください。 寄稿についてご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

トピックス

  • テレビ
  • The Observer
  • features
  • Share on Facebook
  • Twitterでシェア
  • メールでシェア
  • LinkedInでシェア
  • Pinterestでシェア
  • WhatsAppでシェア
  • Messengerでシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。