ロザリーナ姫、または単にロザリーナ、日本ではロゼッタ(rosetta)、または宇宙の守護神ロザリーナ星とも呼ばれ、スーパーマリオギャラクシーの数ヶ月後、2008年4月に、重量のアンロック可能キャラクターとして、初めて『マリオカート Wii』にプレイ可能に登場。
ロザリーナは大型カートに乗り、このクラスでは史上初、唯一の女性キャラクターとなる。 レース中は、ルーマがロザリーナの周囲を周回します。 ロザリーナのレーシングシンボルは「グランドスター」です。 ロザリーナはレインボーロードのスタッフゴーストキャラクターです。
ロザリーナは『マリオカート7』でもプレイ可能で、中型・大型の「クルーザー」タイプのキャラクターとしてアンロックされています。 ロザリーナのアイスワールド」と名付けられたコースも登場します。 マリオカート8で復活。
声優は、MKWIIではメルセデス・ローズ、MK7ではケリー・ケイン、MK8ではローラ・フェイ・スミス。
特徴

ロザリーナのバイカー姿(上の写真)
ロザリーナは、ピーチやマリオよりも背が高く、ピーチに似た容姿のキャラクターである。 しかし、全体的にシャープな印象で、肌はピーチより白く、目は薄い青色、髪はピーチよりずっと明るい金髪です。 紫色のマニキュアを塗っており、右目を覆うように大きなバングを付けている。
ロザリーナはターコイズブルーの長袖のワンピースを着ています。 ピーチと同じく胸元にブローチを付けていますが、星型のシルバーで、真ん中に黄色い丸があるのが特徴です。 赤と青の宝石がついた銀の王冠、黄色の星形のイヤリング、銀のハイヒールも身につけている。 ガウンの襟はブローチのところで切れていて、パウダーブルーのフラップがそれを取り囲むように付いています。長い袖の先には大きな開きがあり、その上にもパウダーブルーのフリルが付いています。 ドレスの裾にもフリルがついており、ドレスの端から中央で折り返しているため、白いスカートが見えている。 スーパーマリオギャラクシーでは、黄色い星のついた銀色の杖を持っています。 また、ニンテンドー3DS/Wii Uソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ」では、ドレスの裾が星の模様でキラキラしており、ハイヒールも銀ではなく薄緑色になっています。 白を基調とし、ドレスと同色のアウトラインが特徴です。 グローブやブーツの色もドレスと同じです。 ティールカラーのスカーフを巻き、頭には王冠、胸元にはイヤリングと星型のブローチを付けています。 7799>
『マリオカートWii』限定で、レース中に黄色いルマが周囲を回り、技を出すと小さな音が鳴る。 マリオカート7では3DSのグラフィックの限界のためか、これが取り除かれた。 女性で唯一ヘビー級である。
マリオカートのゲームに登場
- マリオカートWii
- マリオカート7
- マリオカート8
- マリオカート8 Deluxe
How to Unlock
Mario Kart Wii
- Wiiでスーパーマリオギャラクシーのセーブファイルを使って50レース以上プレイしてください。
- または、ミラーモードのすべてのカップで☆1つ以上のランキングを獲得する。
- もしくは合計4950レースプレイする。
マリオカート7
- 150ccスターカップで優勝する。
マリオカート8
- 任意のCC(ランダムになる)で金賞を受賞する。
Staff Ghost Tracks
- Rainbow Road (Wii)
- Music Park (3DS)
- Rosalina’s Ice World (3DS)
- Sunshine Airport (Wii U)
トリビア! (Wii U) Staff Ghost Tracks (Wii)
- ロザリーナはシリーズで3人の声優がいる唯一のキャラクターの1人。
- マリオカートWiiでは、彼女のハニークーペはマリオカート:ダブルダッシュのパレードカートに強く似ている!!
- ロザリーナはマリオカートシリーズ初の女性ヘビー級キャラクター。
ロザリーナはマリオカートに似ている。
Gallery



























写真を追加する
Mario Kart Wiiキャラクター | ||||
---|---|---|---|---|
small | ベビーマリオ ・ベビールイージ ・ベビーピーチ ・ベビーデイジー ・トード ・トードット ・クッパトルーパ ・ドライボーン | |||
Medium | マリオ ・ルイージ ・ピーチ ・デイジー ・ヨッシー ・バード ・ディディコング ・クッパJr.・・・。 | |||
ラージ | ワリオ – ワルイージ – ドンキーコング – クッパ – キングブー – ロザリーナ – ファンキーコング – ドライクッパ |
Mario Kart 7 racers | ||||
---|---|---|---|---|
フェザー | トード ・クッパトルーパ ・シャイガイ ・ラキトゥ | |||
ライト | ピーチ ・デイジー ・ヨッシー | |||
メジウム | マリオ ・ルイジ ・ミィ | |||
クルーザー | ドンキーコング ・ロザリーナ ・ウィグラー | |||
ヘビー | ワリオ ・クッパ ・メタルマリオ ・ハニークィーン |
マリオン カート8 / デラックスレーサー | ||||
---|---|---|---|---|
Light | Baby Mario – Baby Luigi – Baby Peach – Baby Daisy – Baby Rosalina – Toad – Toadette – Koopa Troopa – Shy Guy – Lakitu – Larry Koopa – Wendy O.の5人。 クッパ – レミークッパ – イザベル+ – 村人+ – ドライボーン* – クッパJr.* | |||
Medium | マリオ – ルイージ – ピーチ – デイジー – ヨッシー – ルートヴィヒ・フォン・クーパ – イギー・クーパ – たぬきマリオ+ – 猫ピーチ+ – インクリング* | |||
Heavy | ワリオ – ワルイージ – ドンキーコング – ロザリーナ – クッパ – ロイクーパ – モートンクッパJr. – メタルマリオ ・ピンクゴールドピーチ ・リンク+ ・ドライクッパ+ ・キングブー* ・ゴールドマリオ* | |||
+ -はDLCを表します。 – * -はマリオカート8デラックス専用を表します。 |