
オーストロネシア語族は、マダガスカルからイースター島、台湾やハワイからニュージーランドまで、地球の裏側まで広がっています。 この語族には、パプアやオーストラリアの先住民の言語を除き、太平洋の島々で話されているほとんどの言語が含まれています。 オーストロネシア語族」という名称は、ギリシャ語の「南」と「島」に由来しています。 オーストロネシアには、マダガスカル、インドネシア、フィリピン、台湾、そして太平洋のメラネシア、ミクロネシア、ポリネシアの島々が含まれます。 1268の言語があり、オーストロネシア語族は世界で最も大きく、地理的に最も遠くまで広がっている語族の一つです。
ブルネイ、カンボジア、チリ、中国、クック諸島、東ティモール、フィジー、フランス領ポリネシア、グアム、インドネシア、キリバス、マダガスカル、マレーシア、マーシャル諸島、マヨット、ミクロネシア、ミャンマーでは、オーストロネシア語族が話されています。 ナウル、ニューカレドニア、ニュージーランド、ニウエ、北マリアナ諸島、パラオ、パプアニューギニア、フィリピン、サモア、ソロモン諸島、スリナム、台湾、タイ、トケラウ、トンガ、ツバル、米国、バヌアツ、ベトナム、ウォリス・フツナ。 オーストロネシア語族の総話者数は311,740,132人、1言語あたりの話者数の中央値は3,384人と推定されています(Ethnologue)。
17世紀、ポリネシア語の単語をマレー語の単語と比較して、オーストロネシア語族の存在が初めて発見されました。 オーストロネシア語族に関する広範な研究にもかかわらず、その起源と初期の歴史は依然として議論の的となっています。 オーストロネシア語族の祖先は台湾(フォルモサ)で生まれたとする学者もいれば、インドネシアの島々で生まれたとする言語学者もいます。
オーストロネシア語族は通常2つの枝に分けられます。 オーストロネシア語族は通常、マラヨ・ポリネシア語とタイワンザル語の2つに分けられます。 マラヨ・ポリネシア語族は、この2つのうち、圧倒的に大きいです。
- 西部支族には、マダガスカル、マレーシア、インドネシア、フィリピン、台湾の一部、タイ、ベトナム、カンボジアで話されている531の言語が含まれています。 ミクロネシアの2つの言語(チャモロ語、パラオ語)もこのグループに含まれます。
 - 中央・東部は、オセアニアと呼ばれることもあり、ニューギニアの大部分と、メラネシア、ミクロネシア、ポリネシアの1万以上の島々で話される約706の言語が含まれています。 その多様性と地理的な広がりにもかかわらず、この支部の話者数はわずか200万人足らずです。 オーストラリアの原住民の言語とニューギニアのパプア語は、この支部に含まれません。
 
以下は、それぞれの支部で話者数が最も多いオーストロネシア語のリストです。
| 言語 | 話者数(単位:百万) | 主に話される場所 | |
|---|---|---|---|
| Western (531 languages) | |||
| 
 Javanese  
 | 
  インドネシア語 
 | 
||
| 
  インドネシア 
 | 
|||
| 
 フィリピン 
 | 
|||
| 
 17.6 
 | 
 Malaysia 
 | 
||
| 
 Tagalog (Pilipino, Filipino)  
 | 
 15.9 
 | 
  フィリピン 
 | 
|
| マドゥレセ(マドゥーラ) | 13.7 | インドネシア | |
| 
  イロカノ(Ilokano) 
 | 
 8 
 | 
 フィリピン 
 | 
|
| Hiligaynon | 7 | ||
| 
  インドネシア・スマトラ島 
 | 
|||
| 
  マダガスカル 
 | 
|||
| 
  6.0 
 
 | 
 6.09 
 |  インドネシア 
 | 
|
| 
 Indonesia 
 | 
|||
| Bugis (Buginese) | Philippines | ||
| 
 3.3.1 
 | 
 タイ 
 | 
||
| 
 インドネシア 
 | 
|||
| Bikolano (Bikol) | フィリピン | ||
| ワライワライ | 2.4 | Philippines | |
| 
  インドネシア 
 | 
|||
| Batak | 2 | インドネシア | |
| 
 Indonesia 
 | 
|||
| Kapamgangan | 1.9 | Philippines | |
| 
 1.0 
 
 | 
1.1 
 |  マダガスカル 
 | 
|
| 
 中央・東部(海洋) 706言語 
 | 
|||
| 
 371,000 
 | 
 Samoa 
 | 
||
| 
 Fiji 
 | 
|||
| 
 Tahiti 
 | 
|||
| 
 105,000,000 
 | 
 Tonga 
 | 
||
| 
 77,000 
 | 
 Guam, 北マリアナ諸島 
 | 
||
| 
  ニュージーランド 
 | 
|||
| 
  キリバス 
 | 
|||
| 
  マーシャル諸島 
 | 
|||
| Rarotongan | 42,700 | Cook Islands | |
| 
 3,500 
 | 
 Easter Island 
 | 
||
| 
 1,000 
 | 
 Hawai’i, U.I.S.A 
 | 
||
| 言語 | 話者数(単位:百万) | 主に話される場所 | 
|---|---|---|
| 
 138.1.0.0.0.0.0.0.0.0.0(0)000 
 | 
 Taiwan 
 | 
|
| 
 Taiwan 
 | 
オーストロネシア語に属する言語の多くは話者数がそれぞれほんの数人しかいないのが現状だ。 たとえば、メラネシアでは、1,500人につき1言語というのが平均的です。 台湾(フォルモサ)の先住民は、17世紀に中国から入植してくる以前は、多くのオーストロネシア語を話していました。 現在では、これらの原住民の言語のうち、わずか7言語しか残っていない。
Status
以下のマラヨ・ポリネシア語は、それぞれの国で公式な地位を占めている。 これらの言語は、それぞれの国で母国語または第二言語として広く話され、理解されています。
| カロリアン | 北マリアナ諸島 | |
| シャモロ | グアム | |
| フィジー語 | ||
| フィリピン語 | ||
| ハワイ語 | ハワイ州。 U.S.A. | |
| インドネシア | ||
| キリバス(ギルバート) | ||
| マラガシー マダガスカル | ||
| マレーシア | ||
| マーシャル諸島 | ||
| ナウル | ナウル | |
| サモア | ||
| タヒチ | フランス領ポリネシア | |
| タヒチ人 | Tongan | Tonga | 
| Tuvalu | 
構造
ほとんどのオーストロネシア言語は4-を持つ。5つの母音。 と16~20の子音。
音素体系
オーストロネシア語族はその規模と多様性にもかかわらず、その音素体系にはいくつかの共通点があります。 その音のインベントリは、非常に単純なものから平均的なものまでさまざまです。 例えば、ハワイ語には13の音素しかありません。
母音
オーストロネシア語の母音システムは非常に単純で、4~5の母音音素、すなわち単語の意味を区別する音です。 典型的な5音素の体系を以下に示す。
| Open | 
 i 
 | 
 cxxx 
 | 
 u 
 | 
|||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Mid | 
 e 
 | 
 o 
 | 
||||||||
| Close | 
Consonants
ほとんどのオーストロネシア語には16から20音韻の子音が存在します。 i.e., 単語の意味を区別する音。 子音クラスターは限られており、鼻音+停止が最も一般的である。 ほとんどの言語が終止形子音群を認めないか、終止形子音群の数を非常に限定している。 ボルネオ島やマダガスカルのマラガシ語(後者はアフリカのバントゥ系言語の影響下にある)は、/ᵐp/など、前鼻音のストップがある言語もあります。 /ɓ/.
Stress
ほとんどのオーストロネシア語のストレスは単語の任意の音節に落ちることがあります。 例えば、スマトラ島で話されているバタク・トバ語では、díla「舌」とdilá「大口をたたく人」のように、同じ単語や異なる形式の単語の意味を区別するのに役立っているのです。
文法
オーストロネシア語族は膠着語であり、基本的な意味を持つ語根に接頭辞や接尾辞をつけて派生語を形成します。 単語は非常に長くなることもあります。
Nouns
- ほとんどのオーストロネシア語族は、両性具有語です。 自動詞の主語と他動詞の直接目的語はともに絶対格で、他動詞の主語がエルガーティブ格で表記されるのとは対照的である。 イロカノ語のdoktór(男性名詞)とdoktóra(女性名詞)のように、スペイン語から借用した一部の名詞にのみ性別を表記する言語もある。
 - 名詞は人称と普通とに分けられ、それぞれ異なる冠詞で表わされる。 (1)冠詞の複数形、例えばイロカノ語ではti baláy「家」とdagití baláy「家」(2)重複、例えばインドネシア語ではanak「子供」とanak anak「子供」
 - インドネシアと太平洋地域の多くの言語は、例えばインドネシアのセオラングル「1+人の分類子+先生」のように、名詞を数えるときに分類子を使っています。 いくつかの言語では、数えられた物の形、大きさ、機能などの特徴に基づいて、数十の分類詞がある。
 
Pronouns
Austronesian pronounsの典型的な特徴を以下に挙げる。
- Most Austronesian languages distinguished two forms of ‘we’: an inclusive form that includes the listener, and an exclusive form does not the other. フィリピンの多くの言語には、「あなたと私」を意味する特別な二重包含形もあります。 オセアニア語には、’we two’, ‘you two’ などの二重数を持つものがある。
 - 三人称単数の人称代名詞には性別が表記されない、すなわち、’he’ と ‘she’ の区別がない。 近位は英語のthisに、中位は英語のthatに、遠位は英語のyonderに相当する。
 - ほとんどの代名詞は親しさと形式を示す。
 
Verbs
- 動名詞と静名詞に分けられる。 1618>
 - 動詞には、他動性、音声、焦点を示すために、接頭辞、接尾辞、接尾辞をつけることができる。
 - 動詞の興味深い特徴は、ほぼ100年間言語学者によって議論されてきた焦点システムである。 したがって、文は行為者(主語)、患者(目的語)、場所、道具、または受益者に焦点を当てることができる。 フォーカスは動詞に反映される。
 - 多くの言語では、動詞は人称や時制を表すマークがない。 これらのカテゴリーは文脈から推測されるか、副詞、時間詞、節によって表現される。
 
レジスター
オーストロネシア語の重要な点は、会話レジスター(スタイル)の使用である。 それぞれのスタイルは社会的文脈に依存し、独自の語彙、文法、そしてイントネーションを用います。 例えばジャワ語では、語彙によって区別された3つの会話レベルが使用されています。 例えば、ジャワ語では語彙によって 3 つの会話レベルがあり、目上の人に使う「クロモ」、目下の人に使う「ンゴコ」、クロモとンゴコを混ぜた「マディヤ」です。
Word order
オーストロネシア語族は、いくつかの語順のパターンを持っています:
- フィリピンの言語、例. セブアノ語、イロカノ語、タガログ語、そしてマダガスカル語は、動詞を先頭にした語順で、他の文の構成要素の順序は、語用論的考察によって比較的自由です。
 - インドネシアの言語、例えばバハサ・ムラユ、インドネシア語、ジャワ語は主語-動詞-目的語の語順です。
 - ポリネシアの言語、例えばハワイ語は動詞-主語-目的語の語順です。
 
語彙
オーストロネシア語の語彙は、アラビア語、サンスクリット、ポルトガル語、スペイン語、オランダ語、英語などの他の言語からの借用を含む共通のオーストロネシア語の系統のものです。 その借用元は言語によって異なります。
さまざまなオーストロネシア語の共通語を比較すると、語彙が大きく異なることがわかります(「オーストロネシア語の比較」を参照)
| 
 太陽 
 | 
 島 
 | 
 水 
 | 
 バナナ 
 | 
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| インドネシア | pulau | air | pisang | |||||
| Javanese | pulo | banyu.Ban.B.A. | Surya | の略。 Toya | pisang | |||
| Balinese | yeh.S.A.A.。 Tirta, Toya | gedhang | ||||||
| Sundanese | panonpoe | pulau.P.A. | cai | cau | ||||
| Acehnese | mata uroe | pulo | ie | pisang | ||||
| Tagalog | araw | pulo.Pulo.Pulo | Tagalog | araw | Acehnese | mata ule | cau | |
| tubig | saging | |||||||
| Hiligaynon | adlaw | polo。 isla | tubig | saging | ||||
| Maori | ra | motu | wai | maika | ||||
| Fijian | siga | ヤヌ-」とあるように、マオリ語では「ra」と「moto」の2つの単語があります。yanu | wai | jaina | ||||
| Hawaiian | la | moku | wai | mai’a | ||||
| Malagasy | masoandro (maso’ ‘eye.eye.eye?’andro ‘day’) | nosy | rano | akondro | 
以下はオーストロネシア5言語の1〜10の数字である。
| 
 Tagalog  | 
 Cebuano  | 
 Ilokano  | 
 インドネシア  | 
 マレー  | 
 ハワイアン 
 | 
|
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 one 
 | 
 isa  | 
 usá  | 
 maysa  | 
 safu  | 
 ‘ekahi 
 | 
|
| 
 two 
 | 
 dalawa  | 
 duhá  | 
 dua  | 
 dua  | 
dua | 
 ‘elua 
 | 
| 
 three 
 | 
 tatlo  | 
 tulú  | 
 tallo tiga  | 
tiga | 
 ‘ekolu 
 | 
|
| 
 four 
 | 
 apat upát  | 
 uppat  | 
 empat  | 
empat | 
 ‘eha 
 | 
|
| 
 five 
 | 
 lima  | 
 limá  | 
 lima  | 
 lima  | 
lima | 
 ‘elima 
 | 
| 
 six 
 | 
 anim  | 
 unúm  | 
 innem  | 
 enam  | 
enam | 
 ‘eono 
 | 
| 
 seven 
 | 
 pito  | 
 pitú  | 
 pito  | 
 tuju  | 
tujuh | 
 ‘ehiki 
 | 
| 
 eight 
 | 
 walo  | 
 walú  | 
 walo delapan  | 
lapan | 
 ‘ewalu 
 | 
|
| 
 nine 
 | 
 siyam  | 
 siyám  | 
 siam  | 
 sembilan  | 
sembilan | 
 ‘eiwa 
 | 
| 
 ten 
 | 
 sampu  | 
 napúlu  | 
 sangapulo  | 
 sepuluh  | 
sepuluh | 
 ‘umi 
 | 
Writing
Austronesian languages are written with different writing systems.そのため、Austronesian languagesは異なる文字体系で書かれています。 ローマ字をベースにしたものもあれば、インドやアラビア文字から派生したアルファベットをベースにしたものもある。
| バリ語 | 古代インドのブラーフミー文字からパラーヴァ文字や古カウィ文字を経て派生したバリ語の音節文字は、今でも宗教上の目的で使われている | 
| Latin alphabet. | |
| ジャワ語 | ジャワ語の音節文字は、古代インドのブラーフミー文字から、パラーヴァ文字と古カウィ文字を経て、現在も宗教的な目的で使用されています。 | 
| Latin alphabet | |
| Hawai’ian | Latin alphabet. | 
| Hiligaynon | Latin alphabet. | 
| Indonesian | Latin alphabet | 
| Malay | |
| Tagalog, Cebuano,  Ilocano  | 
これらの言語は、かつてジャワ、バリ、スマトラのカウィ文字から発展したベイバインの音節文字で書かれていました。 ベイバインは16世紀にラテン文字に置き換わった。 | 
難易度
 オーストロネシア語の習得はどの程度難しいか?英語を話す人にとっての難易度はカテゴリーII言語とされるタガログ語、カテゴリーI言語よりも難しいとされるインドネシア語、マレー語はスピーキングでILRレベルS3に達するのに36週間の指導が必要というデータがあります